

カルテノールとは
カルテノールは日本産黒生姜エキス末と緑茶カテキンエキス末、ニュージーランド産松樹皮エキス末とブドウ種子エキス末が配合された、日本とニュージーランドの素材コラボレーションサプリメントです。若さを支え、リボーン(reborn)を応援します。

4つの組み合わせのことを、英語でカルテット(quartet)と言います。4種類の天然素材を配合していることから「カルテノール」と名付けられました。
ポリフェノールは植物を紫外線等のストレスから守るためにつくられる成分で、過酷な自然環境で生きる植物の皮や種にたっぷり含まれています。しかし、植物の皮や種は食用に適さず、そのまま食べても充分に栄養が摂取できません。カルテノールは天然の力をそのまま抽出した4種類の植物エキス末を配合しています。定期的に補うことで、若々しい生活をサポートします。

黒生姜

黒生姜は黒ウコンとも呼ばれ、一般のウコンや生姜と比べてポリフェノールやミネラルなどの栄養素を豊富に含むのが特徴です。特徴成分ポリメトキシフラボノイドには、長寿遺伝子を活性化させる働きで注目されたレスベラトロールの約5倍もの働きがみつかっています。
緑茶カテキン

緑茶は、日本で古くから親しまれてきた一番身近な健康飲料です。渋み成分カテキンは1929年に発見されてから、多様な健康作用が報告されています。最も強力なカテキン成分、エピガロカテキンガレート(EGCG)を40%以上含有する緑茶エキス末を使用し、抽出の際に緑茶に含まれるカフェインを0.5%以下に抑えました。
松樹皮

カルテノールに含まれる松樹皮エキス末はニュージーランド産のラジアータ松の樹皮から抽出され、100%天然です。オリゴメリック・プロアントシアニジン(OPC)を70%以上含み、その他に多種多様なフラボノイドやフェノール関連化合物など約40種類の天然成分が含まれています。
ブドウ種子

ブドウは多種多様なポリフェノールを含むことで有名ですが、そのうち50~70%は食用に適さない種子に含まれます。このブドウ種子の豊富な天然成分を、純水抽出法により天然の力を維持したまま抽出、配合しました。カルテノールに含まれるブドウ種子のORAC値は6000units/gです。ORAC値とは、活性酸素吸収能力を示す値です。
原材料 | アマニ油、黒生姜エキス末、緑茶エキス末、ブドウ種子エキス末、松樹皮エキス末、フィッシュゼラチン、グリセリン、ミツロウ、麦芽抽出物 |
---|---|
内容量 | 27g (450mg×60粒) |
召し上がり方 | 1日2粒を目安に、水またはぬるま湯などでお召し上がりください。 |